エントランスで・・・
小学低学年二人の男の子がエントランスでおお泣きしていました。あまりにもすごいので、無視できず「どうしたの?」と聞いたら何だか
「カードゲームの入れ物を壊された。弁償してくれ~」A君
「お金ないよ~」B君
B君はわざとやったわけじゃないんだし、ちゃんと謝ったの?
「これはセロテープ張ればきれいに直るよ」、とA君に行っても「買ったばっかりだし、いやだ~もうおしまいだ~」と大粒の涙をこぼしています。
「わかったこの破れたページを切り取ってしまえば、わからなくなるよ」「いやだ~」
そんな言葉を何回も言ったが、一向に収まらず。子供ってカード入れのビニールが破けたくらいで人生はおしまいだ。とか死んでやるとか思うんですね。
大人にしてみたら、こんなちっぽけなことも子どもにとっては、人生がかかっている。
考えさせられましたよ。
今日は苦手なアウトプットをやってみました。議事録作成。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント