ハタヨガの真髄
最近ヨガにハマっているのはご存知でしょうか?
(しらねっつうの)
筋トレよりもヨガをしにGOLD GIMにいってます
ヨガフェスタにも行ってきたし
気軽にできるスポーツであり、奥が深く
長谷川理恵やshihoもやっていて
モデルの人は何かと絡んでいる
ただ一つ宗教っぽいとろこが嫌いだけど
まあ目を瞑りましょう
色々な人のクラスに出ていますが
初めて会ったときに素敵~と思った先生は
(加藤あいさんのブログから拝借 だって先生の画像がないんだもん)
左側の人です。150センチくらいで体重がきっと
40キロくらいかな
レッスン中は生徒を一人一人ボディタッチしながら指導をしてくれます
ダウンドック (下向きの犬のポーズ)
私の手の上に乗り、腰をグーンとかかと方向に押してくれる
それが気持ちいい
体重が軽いからできるんだこの先生
昨日は二回目にしてやっぱりこの先生かっこいい
「何か質問があったら遠慮なく聞いてください」とレッスン終了に
言っていたので
「言葉がよくわからないのですが、何を見て勉強すればよいですか?」
と質問しました。私にしては珍しい
教えていただいたのがこの本
![]() |
![]() |
ハタヨガの真髄_600の写真による実技事典 著者:B.K.S.アイアンガー |
昨日頼んで今日来た さすがamazon
やっぱりほしいものはすぐ来ないと熱が冷めるもんね
ヨガの辞書みたいなもんです、写真だけ見るとキモいけど
ポーズの説明がしっかりしているから
なんとなく見よう見まねでやっていたポーズが
実はこういうことだったのか・・・と納得する本です
ファッションでヨガをするのもありだけど
極めるのもありですね
| 固定リンク
« 人間睡眠が必要です | トップページ | 一人旅 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ハタヨガの真髄(2011.10.04)
- あれこれ(2011.09.05)
- 8時間の間に3食(2011.08.11)
- GOLD GIM原宿(2011.08.05)
- 頑張りすぎじゃないか?(2011.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント