若い時に勉強を
昨日の話の続き
高校は商業科だったため、大学に行かずに
全員就職しました。
あのころは高卒でもそこそこの就職先があったもんです。
『あの時もっと勉強しておけばよかったな~』
『ほんと~~~』
「全商簿記3級なんて履歴書に書けないよ」
「日商簿記じゃないとね」
今となって勉強しなかった自分に、反省がいろいろ見えている
同級生たち。
だから今勉強したいと思うんじゃないのかな。
パソコン・英語など
確かに体が自由なうちにいろいろ経験したいものだよ。
私は勝間さんの影響でパソコンを始めたけど
今はできない人は、今後苦労をすると思う。
だから今のうちに覚えてしまった方がいい。
仕事で使えないと雇ってもらえないよ~
お勧めはわかるとできるパソコン教室
最近は市でもパソコン無料講座などがあり
市の広報で募集しています。
”パソコン指導者講座””ボランティア講師を目指す人”
なんてのを発見してさっそく電話をしてみたら
募集の初日でいっぱいになってしまったそう。
みんな暇なんだな~
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして^^
商業高校3年生です^^
やっぱり、昔は商業科は就職が大半だったんですね…。
この間、全商の検定を、6種目1級取得しました^^ 高校在学中の目標だったので、達成できてうれしかったです。
学生時代に、資格をたくさん取っておいた方が良いですよね。私はこれ以外は漢検2級や県商簿記1級しか持ってないので…頑張ればよかったです^^;
投稿: 天竜 | 2011年2月 8日 (火) 07時22分
商業高校三年生からのコメント嬉しいですね。
ありがとうございます。
最近の学生さんはたくさん資格をとって就職に挑む傾向の様子。
天竜さんもたっくさん持っていらっしゃるので、問題ないですよ。せっかくなので資格を活かした仕事についてプロフェッショナルを目指してくださいね。
就職しても勉強は続けていくことをお勧めします!!
投稿: 勝間ニア | 2011年2月 8日 (火) 23時42分
勝間ニアさんへ
コメントありがとうございます^^
喜んでいただいて恐縮です^^
私の学校は資格取得が結構盛んです^^
6種目も情報処理科では30人近くいるので…
たくさん持っているといっていただけて光栄です!
春から専門学校に行きますが、資格取得も一生懸命まだまだ頑張りたいと思います^^
若いうちに勉強はしときたいです!
投稿: 天竜 | 2011年2月 9日 (水) 07時43分