発表力
今日は会議で発表する場がありました。
発表する内容は自分で考えて
資料作成したので、それをもとにみんなの前で発表すれば
いいのですが
いい資料を作っていても
声が小さかったり、もごもご話したりしていれば
「この人大丈夫かな?」と
思ってしまう。
先月の終わりに「話し方トレーニング」に行き
ビデオチェックで言われたことを
思い出しながら、発表してみました。
①机の上にある資料を見ながらだと声が通らないので
できるだけ前を向いて声を出す
②抑揚をつける
③発声練習をする
勝間さんのよく言うこともだんだん身についてきました。
数字を織り込みながら、話をすると
リアリティがある。
ですので、これも実践中。
今日は前回よりできたと思います。
話すほうが緊張すると、聞くほうも緊張します。
伝わってきちゃうので、リラックス・・・・・
こういうのも慣れですね。
今日の会議で、いろんな人の話を聞き新しいことを思いつきました。
まだ秘密です。
なんだか、いろいろなことができそうな気がしました。
みんな頑張っているんだ。
雨宿りで、いい本を発見
![]() |
メキメキ上達!エクセル関数ワザ100 |
以前からよく見ていたシリーズだけど
会社のXPがよくわからなくて、イライラしていました。
このシリーズ全部欲しいよ~
| 固定リンク
« 交友関係を広げよう | トップページ | 気付き »
「勝間和代」カテゴリの記事
- 勝間塾一回目(2011.04.21)
- 自分の噂話(2011.03.22)
- chabo!の集い2楽しかった(2011.02.08)
- 高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人(2011.02.03)
- 時間を大切に(2011.01.22)
コメント