フォトリーディング 2日終了!
終わりました。脳が疲れました。そして楽しかった
予想以上にハードワークで何回も集中して、スキルを学び
アウトプットもマインドマップもやり、最後は認定書をもらいました。
①準備 30秒
②予習 60秒
③フォトリーディング 8分
④復習 15分
⑤活性化 20分
合計約40分で一冊が読めます。しかも今までの読書力ではなく
ちゃんと内容を把握し、知りたいことを抜きとれる技術をしることが
できました。
すごいですね、この技術。
発言もポジティブなことしか言ってはいけないというのが楽しい。
![]() |
![]() |
他人より年商10倍「稼げる」社労士になる方法 著者:萩原京二 |
この先生です。淡々とお話しますが、わからないことに丁寧にわかりやすく
論理的に
説明してくれます。
そしてこの本もいただいちゃいました。
Amazonキャンペーンをしていて、昨日は30位だったのでよろしく。
とおっしゃっていました。
フォトリーディングは飛躍的に明日から変化があるわけでは
ありませんが、これをきっかけに
①目的意識を持つ
②本から得たい情報(質問)を考えながら短時間で把握する
③潜在意識の可能性
面白い方法を学び、2日間という時間
8.5万円の元を取りたいと思います。
よっしゃ、というわけで高値のセミナーはとても意味があるということが
わかったので、「全脳思考」セミナーも勢いで申し込みました。
これは高値ではありません。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
私も今月萩原先生にフォトリーディング習ってきたばかりです。
受講できてよかったと思っています。
これからもずっと続けられたらいいですね。
投稿: ほっしぃ | 2010年8月25日 (水) 00時29分